TOP » ブロック注射

ブロック注射

椎間板ヘルニアは何故男性に発症しやすいのか?


椎間板ヘルニアは女性よりも男性のほうが患者数が多い病気です。また最近では20代から40代の男性に最も多く椎間板ヘルニアが発症する傾向にあります。では何故女性には少なくて男性に椎間板ヘルニアは多いのでしょうか。まず男性は力仕事をすることが多いことが上げられます。重い荷物を持ったり、工事現場で始終腰に負担をかけている、という場合はやはり椎間板ヘルニアになりやすくなります。

またバスやタクシーの運転手の方や、運送業、トラックの運転手の方、看護や介護の現場で働いている方にも起こりやすい椎間板ヘルニアですが、最近は女性の社会進出もめまぐるしく、女性が椎間板ヘルニアを発症する機会も増えていると言われています。

ただ女性の場合は同じ現場でも男性と対等に仕事をこなすという例は多くありませんし、女性の場合はもともときめの細かい作業が得意なほうですから、介護などでも男性のほうが椎間板ヘルニアを発症しやすいと言われています。やはり男性が多いということにはある程度自然の法則が関与しているといっていいようです。

また女性でも危険なのが、肥満や骨粗鬆症の影響です。肥満になれば骨も筋力も次第に落ちてきます。それだけ筋力を鍛えていないから肥満になるとも言えます。また骨粗鬆症は更年期あたりから危険性が高まってきますので、それ以前から充分に骨をガードするためのケアを維持しなければなりません。

椎間板ヘルニアには腰の筋力の低下も大きく影響します。このことで、男性の中にも筋力ダウンが著しい方が多いと言えます。特に姿勢が悪化するような仕事がメインで、運動を少しもしていない、するとしたらお風呂上りに軽めのストレッチをする程度、などという場合はできるだけ早期にリハビリをこなすようにすることが大切です。

椎間板ヘルニアは男性でも我慢しきれないような激しい痛みが必ずといっていいほど起こります。また仕事にも大きく影響し、一家の大黒柱として働く方にとってはかなり辛いものです。このような状況になる方が最近は特に増えていると言われていますので、日頃からのケアはとても大切です。