メニュー
椎間板ヘルニアは自己流で治るのか?
軽い肩凝りや腰痛などがある場合、よくマッサージやストレッチをするといい、と言われます。またこのような場合に自己流で対処する方も多くいますが、荒業が好きな方というのは特に、ボキボキと骨を派手に鳴らしてしまうことが多いものです。
あるいは荒業が好きというよりも、面倒がってすぐに自己流に走る、という場合もあります。これはマナー違反として厳しい視線を浴びることにもなりかねません。また、症状が改善すればもちろんそれに越したことはないのですが、やはり悪化してしまうリスクのほうが高くなります。このことは椎間板ヘルニアでももちろん言えます。
しかし、椎間板ヘルニアの場合、一般には病院できちんと検査を受け、その後は検査の結果によって最適な治療方針を固めるのが常です。しかし病院ではほとんど医師のいうことを聞かず、お金を払っているのだから治療をしてくれるのは当然、などという意識の方もいます。
椎間板ヘルニアの治療では、荒業も自己流もご法度である、と言えます。もちろん医師や柔道整復師が椎間板ヘルニアになったのであれば、ほとんど自分で治療をしたり、人にケアを具体的に頼むことも可能ですが、素人が思い込みで自己流に走って治療をすると、本当にどうなってしまうかわかりません。
もし自己流の方法にかなり自信がある、とでもいうのであれば、医師や整体師などにその方法を見てもらうことが大切です。その上で医師は何故効果があると考えているのかを察知してアドバイスしてくれるかもしれませんし、あるいは、それは何ですか?と、やや真剣に、ある程度気持ちを和ませてくれるかもしれません。
自己流のマッサージや骨の鳴らしはおいておいて、姿勢の矯正や運動不足の解消、そして肥満を予防することなどに重点を置くことがやはり大切です。自己流は上記のようにマナー違反にもかかわるといいますが、医師を信頼していない証拠であるとも言えます。結局は無頓着にもほどがある、と言われてしまうのです。周囲の方もその気持ちを組むこともありますが、色々な状況があるものです。